忍者ブログ
yaplog!が終わってしまうので、「新・くまのひとりごと」(2012年12月31日から2019年8月5日まで)をココに保管することにしました。
[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠い。

異様な睡魔に襲われている。

目覚めは良かった。

だが、起きてからやたらと眠気がやって来る。



何故だろう、何故かしら。

まぁ、理由はわからんが、春が近づいてきた証拠だろう。(笑)



眠いよー!

なんぞ言ってられん。

今日も今日とてやること満載だ。



昨夜は、初のIngressのFFなるものに参加させて頂いた。

そのために、18時で仕事を終えるという快挙を遂げた。

人間たるもの、目標を持つとどうにかできるもんなんだな。

その分、今日はかなりタイトになりそう。

しゃーない。

がんばるよ、あたしゃ。



で、昨日の初のFFはこんな感じ。



8人以上のエージェントが集まって、

レベル8のポータルを作って、

バースターやらレゾやらを補給する。

なんて、素晴らしい集まりなんだ。

このハングアウトに誘っていただけてほんに光栄極まりない。

地味に麹町で活動していた甲斐があったよ。



まぁ、Ingressのことをご存知ない方は、

「くまよ、お前はまた違う世界に足を踏み入れたのだね。」

と、苦笑いされていることと思う。

その通り。(笑)



でもね、コレ、本当に面白いのよ。

騙されたと思ってやってみて。

あ!もし、始めたいと思ったら、アタシに言ってね。

招待メール送るから。♪( ´▽`)

課金もないし、いっぱい歩くから、健康になるし、

新たなお友だちもできるし…いいことだらけ。



あ!ひとつ弊害があった。

今朝ね、ウチを出る前に靴を履こうとした時、

なんか嫌な予感がして裏を見たの。

穴が空いてたんだな。



アタシってば、全然オシャレさんじゃないから、

履きやすい!って思ったら、

とことん同じ靴を履きつぶすまで履くの。

去年の暮れに買ったばかりの合皮の靴だったんだけど、

この1ヶ月のインカツでへたってしまったみたい。



そういや、昨日も雨降りの中歩いてて

どうも足がびちゃびちゃするなーって。

穴が空いてるんだもん。

そりゃ、濡れるわな。



ってことで、靴は消耗します。(笑)

でも、それ以外はノープロブレム!(のはず)

先ほども、往きの東横線の中で、

各駅のポータルでグリフハックに勤しんでたら、こやつをゲット。



トランスレーターのシルバーメダル!

練習した甲斐があったよ。

次に目指すはゴールドメダル。

がんばんべ。



おっと、もう半蔵門に着いちまった。

眠いなんて言ってられん。

睡魔を吹き飛ばして頑張りマッスル!



そりでは、みなさま、ステキングな火曜日を。


PR
予想通り(笑)寝坊した。

起きたら8時。

みんみは既にディズニーランド、いやシーだったか?

とりあえず、夢の国へお出かけしていた。

突如、むっくを7時に起こすと約束したことを思い出し、3階へ猛ダッシュ!



「ごめーん!8時ーー!」

「大丈夫ー!ウチを出るのは9時半だから!」

安心した。

っていうか、なんでそんなに早く起きねばならんのだ?

あー。グルーミングか。(笑)

なんたって、我が家一のおしゃれ番長だからね。



今朝も黒のリュックにするか、

カーキー色にするかでめちゃくちゃ悩み、

挙げ句の果てにはアタシにまで相談してきたよ。

もちろん、あたしゃ先日A'sで買って差し上げたカーキー色を薦めたさ。

ちなみに、悩み抜いた結果、あやつはアタシの推しを採用した。

よしよし。



そして、むっくは無事にお出かけ。

アタシも例によって例のごとく、

カナルンバとダイソン君、お洗濯×2回と余禄書き。

これらのルーティーンワークを終え、ようやくラボに向かっているところ。

1時間遅いスタートとなっちまった。



今日は年金事務所にいかなくちゃなんだよなー。

昼間は混むから、いつも夕方遅くのピークを過ぎたあたりを狙っていく。

その前に諸々のやらねばリストをやっつけちまおう。



若干の疲労感は残るが、そんな甘えたことを言ってはいられぬ。

週末を楽しんだ分は、しっかり働かねばな。

スタートが遅くなった分、集中力MAXでゴー!

と、気持ちだけは前向き。w



ラストは昨夜の評判が良すぎた(笑)カレー画像をどうぞ。



いつも通り、超スパイシー&ホット!

むっくなんて、このカレーを期待して、

バイトの賄いは食べないで帰ってきたらしい。

さらに、滅多に朝食を食べないヤツが

「朝からカレー食べていい?」

と、自らご飯とカレーをチンして食していたよ。

やはり、カレー大王様は健在だ。w



そりでは、みなさま、今週もはりきっていきマッスル!




昨日は在宅勤務。

一昨日死に物狂いで業務をこなしたおかげだ。

朝からお掃除、お洗濯をやっつけて、

地味に残っていた仕事も完了させた。

何故なら、18時からAshの予約を入れていたから。

さらに、その前に銀行やら贈り物を買う計画もしていた。



銀行やらなんやらは日吉でのこと。

みんみに甘えたら、快く車を出してくれた。

っつうか、彼女も眼科→コンタクト購入をしたかったらしい。



東急の駐車場に入れるのは初体験。

いきなり、曲がるタイミングを間違え、

駐車場入口のある裏通りに行けないというアクシデントに見舞われた。



日吉駅の裏側の「こんな狭いところ大丈夫?」てな道に入り込み、

ぐるりと回って駐車場の道路に出る作戦に出た。

とりあえず、一応日吉在住20年以上、

そして、この駅裏の住宅街にある幼稚園に通わせていたアタシだ。

道は知っている。

ただ、標識は知らない。w



くま夫の助手席に座っていた時は全然気づかなかったけど、

彼って、ホントに運転がうまかったんだな。

恐ろしいほどの細道をノアの巨体をスイスイ運転してたんだよね。

こすったことなんて一度もなかった。

だから、みんみのあわあわぶりを見て、

ようやく彼の偉大さに気づいた次第。



そんなノスタルジーに浸りながらどうにかこうにか東急に到着。

駐車場で、お尻から入れるのにも一苦労。

ウチの駐車場にはばっちり慣れたみんみだが、

流石に両端に高そうな車が停まっている所に停めるのはビビるのだろう。

雨が降っていたが、あたしゃ速攻で外に出てバックオーライのヘルプをした。



若干、右寄りに駐車してしまった気もしないでもないが、

許容範囲とお互いに納得した。



まずは銀行巡りから。

一軒で済むと思っていたみんみは、

銀行×4軒+郵便局と聞いて、大びっくり。



「いや、これはデフォルトだから。」

「まじでーーー!?」

みんみのブーイングをよそに、ぐるぐる回る。

こんな時に限って、通帳繰り越しがあったり、

「この通帳は受け付けません」の表示が出たり…

どーも、古い通帳は今時の機械が拒絶するらしい。



三井住友は、カードを入れたり、

通帳の最終行番号を入れたりと、作業をすることで、

今後も使えるカードにその場で変身させる機能があった。



が、浜銀はダメ。

結局、記帳できずにギブアップした。

これは、窓口にいかにゃならんっつうことだな。

「麹町には浜銀がないからなー」

なんてことをみんみと話しながら、

楽しく(笑)銀行巡りを進めていった。



東急に戻り、お目当ての贈り物も購入。

「あいぽんの防水カバー買うの付き合って!」

「え?なんでそんなのいるの?」

「ほら、雨の日のインカツの時に必要でしょ?」

「あぁー、はいはい。」

苦笑いしながらも付いてきてくれる。



ふと、エスカレーターで上に向かっている時に後ろを振り向いた。

みんみがいつも通りの笑顔でちょこんと立っている。

涙があふれてきた。



「おいおい、泣いてるよー」

と、大笑いするみんみ。

「だって、寂しいんだもん。」

と、素直に気持ちを伝えるアタシ。



来月の今頃、みんみはもうウチにいない。

さらに、今週からぶっ続けで週末は旅行に出かける。

加えて、引越しの準備やらなんやらで大忙し。



なっきーとの時間を多くしてあげようと、

家電etcのお買い物は、アタシがしゃしゃらずに、なっきーに一任した。

アタシなりに「淋しい病」を露呈しないようにしていたつもりだ。



その辺りはみんみも承知しているようで、

「お母さんは我慢してくれているよね。」

と、言っていた。

「お母さんは」と言っていたのは、

なっきーはその寂しさを隠さず120%ぶちまけているらしい。

わろた。



でもね、以前のアタシならもっともっと我慢してた気がするんだ。

くま夫が亡くなった時、アタシは素直に哀しい気持ちを味わうことができなかった。

それ以上に、「今やらねばならぬこと」、

「これからやらなきゃいけないこと」、

様々なことが頭を駆け巡り、

子どもらのこと、生活のこと、事務手続きのこと、仕事のこと…

そんな事柄に対応することに一生懸命だった。



だから、何年も経って、やっと落ち着いてきた頃に、

哀しみの渦に巻き込まれちまった。



今回は普段の生活が落ち着いてるからなんだろうか。

まっすぐにみんみが居なくなることを淋しいと感じている。

で、自然に涙が出てくる。

涙はいい。

心を浄化してくれる。



一時、涙が出なくて、心の中がとんでもないことになった経験がある。

だから、今のアタシは正常なんだと思うようにした。

過保護だの、過干渉だの、子離れできてないだの、

いろんなことを言われるが(笑)、

しょうがないじゃん。

あの子が…みんみとむっくが居てくれたから、

アタシは今の今まで生きてこれたんだよ。

それだけ大きな存在だったんだ。



思いっきり淋しさを味わって、いっぱい涙を流したら、

きっとスッキリすると思う。

ほら、なんたって、立ち直りの早さにもあたしゃ定評があるから。



引越し当日は平日の予定。

その日を空けるためにも、仕事がんばらねばな。

あの子にしてあげたいことをやり遂げる。

アタシはあの子のお母さんなんだから。



で、この先、何かあった時に、

「ちょっと実家に行こうかなー」

と思えるおウチを守っていく。

それが、アタシのお仕事。



ま、むっくがウチを出るときにも

これほどの感情に見舞われるかどうかはわからんが。

むっくの場合は、寂しさよりも「はらはら感」の方が大きくてね。(笑)

その時が来たらわかるわな。



そろそろラストの画像をお届けしよう。

昨日は、アッシュの帰りに久々にあびすけに寄ってみた。

今月いっぱいのトッピング無料券があったから。w



めちゃくちゃ美味だった。

ただ、激辛にしたので、少々今朝は胃がやられている気がする。

今日は身体に優しいモノを摂ることにしよう。



そりでは、みなさま、ステキングな花金を。

行ってきマッスル!






気がついたら水曜日。

ここ数日、忙しさとまったりさが混沌としている。

合間に、忍耐力も必要としたり。



「めんどくせー!」

と、一瞬投げ出したい衝動にも駆られたが(笑)

そこはオトナだからね。

ちゃんと自制した。



今日の午前中は珍しく外勤。

晴海方面に行かねばならんのだが、

駅は東銀座を使う予定。



約束の時間にはまだ余裕がある。

早めに出た理由は2つ。

初めて行くところだから、道に迷った時のことを想定したってこと。

あともう一つは、目的地までインカツしちゃおかなーというヨコシマな気持ちから。w



Ingressを始めてほんに歩くのが苦じゃなくなった。

っつうか、むしろ楽しい。

残念ながら、体重への変化は未だ表れていないが、

なんと、肩こりが緩和されてきたのだ。

コレは凄いことだよ。

相変わらず、体の硬さはピカイチだが、

体の中の流れがスムーズになったのかもしれん。

コレは嬉しすぎる産物だ。



仕事で頭を使ったり、

インカツで体を使ったり。

せっかく頂いた人生だもんな。

日々を大切に過ごすことが大事ってことか。

何事もバランスよくこなしたいと切に祈る水曜日である。





いきなりであるが、

↑こちらの可愛すぎる手作りポーチ。

実は、いくちゃまから頂いたもの。



いくちゃまは、むっくのひよこぐみ=年少さんの時の2人いた先生のうちのお一人である。

幼稚園の先生方とは、FBや年賀状で今もおつきあいさせていただいている。

本当に素晴らしい先生ばかりでね。

これは、大自慢しちゃう。



そのいくちゃまの息子くんの英語の家庭教師を

昨年末から数日前までみんみがやらせていただいてたのだ。

少しでもお役に立てればなーと思っていたんだけど、

なんだかとっても喜んでいただけたみたい。

みんみにもすっごくいい経験になったようだし。



で、バレンタインにみんみがクッキーを焼いていったら、

お返しに!とみんみとアタシにまでこんなステキングなプレゼントを頂いたのだ。



いくちゃま、ほんにありがとーー!

大切に使いますだす!!



と、テンションが上がってきたところで、

今日も元気に頑張りマッスル!






金曜日がきた。

アタシの生活の拠り所はもはや、

この曜日が基準になっていると言っても過言でない。



この日のために働く。

そして、土日はすっきり気分で過ごす。

で、また月曜日がやってくる。

アタシは再び働く。



相変わらず仕事の方はなんじゃかんじゃと進まない。

しかしだ。

明けない夜はない。

止まない雨はない。

どんなことがあっても、

夜が来て朝が来て、

そして、お天道様はいつも通りに昇るのだ。



気持ちのいい空だ。

顔を上げて行こう。

成るように成る。

うんにゃ、成らせる。(笑)



その為の努力は惜しまない。

アタシがやるべきことをやる。

さぁ、アンテナ張ってがんばるべ。



そりでは、みなさま、ステキングな花金を。


Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]