忍者ブログ
yaplog!が終わってしまうので、「新・くまのひとりごと」(2012年12月31日から2019年8月5日まで)をココに保管することにしました。
[2311]  [2310]  [2309]  [2308]  [2307]  [2306]  [2305]  [2304]  [2303]  [2302]  [2301
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のお話。

連休10日目。

いよいよ最終日である。



7日はたっきーの誕生日ってこともあり、

お祝いに松戸富田麺絆に行くことになった。

松戸富田麺絆とはなんぞや。

我々が愛してやまない、松戸にあるとみ田の初の東京進出店舗である。

とみ田は、千葉県内ではかなりの店舗展開を繰り広げている。



東京には出店しない…

と、富田さんは頑なに千葉にこだわってきた。

だが、しかし。

猛烈なオファーがあり、東京駅傍KITTE丸の内の地下の「ラーメン激戦区」エリアに店舗を出すこととなったのだ。



ネットで情報を集めまくる。

1時間半待ち…いや、とみ田のつけ麺が都内で食べられるのなら、3時間待ちでも楽ちんだ。



お昼すぎにウチを出た。

日吉⇒永田町⇒有楽町の通勤経路に近い地下鉄コースでKITTEに向かう。



ビル内はびっくりするほどの混雑ではない。

このビルの地下一階にある「ラーメン激戦区」と名打った一角に「松戸富田麺絆」がある。



思ったほどの行列ではなかった。

アタシたちの前に並んでいる人は10人ぐらい。

めっちゃ拍子抜けした。



順番が近づくにつれ、スタッフに誘導されて食券を買う。

今回は、いつものつけ麺に心の味餃子と焼豚ごはんをプラスしてシェアすることにした。



絶妙なタイミングで、スタッフさんが食券を取りに来る。

しばらくして席に案内される。

ちょいちょいとおしゃべりしているうちに、つけ麺が運ばれてきた。



この辺りの時間配分がまさにプロなのだ。

お客さんが食べ終わって席が空くまでの時間、食券をもらってその注文メニューを準備する時間。

それらが全て計算尽くされている。



だからこそ、回転がいい。

無駄がない。

ただ単に行列が長くなるのが人気店なのではない。

適度な行列の長さなのは、無駄なく効率的にお客さんをさばいている証拠なのだ。

嗚呼、富田さんってば素敵。



↑↑↑こちらが松戸富田麺絆で撮った画像のコラージュだ。

あまりにも完璧にレイアウトができて感動している。笑

心の味餃子は、噂通りでっかかった。

ネットのアドバイス通り、ひとり1個で十分。



焼豚ご飯は1/3もらって食べた。

とても美味しかった。

北海道の豚丼のイメージである。



ぶっちゃけ言うと、一度食べれば満足な感じ。

アタシとしては、コロコロチャーシューと長ネギが乗っている、つけ麺哲のチャーシュー丼が好きなのだ。



いやね、餃子も焼豚ごはんもほんとに美味しい。

ただ、サイドメニューじゃなくてメインとして食べたい感じなんだよね。

…と言う意見でたっきーと一致した。



つけ麺だけで存在感もボリュームもある。

だから、餃子やごはんを受け入れる余裕が、精神的にも胃袋的にもないのだ。

何を隠そう、松戸の本店の時と同様、並盛を完食できなかった。

餃子とごはんも食べてるしね。



敢えて少食アピールをさせて頂こう。笑

並盛(200g)の下に小盛(150g)を作っていただきたい。

途中でたっきーに麺量の1/4を差し上げた。

それでも、お店を出る時には、あまりの満腹と満足感で倒れるかと思った。

しっかり、スープ割りもしたけど。笑



↑↑↑これが大好きすぎるとみ田のつけ麺。

神々しいので、一枚画像もあげておく。



東京駅に出店したことで、始発に乗って松戸に向かい、7時から配る整理券をもらって、そこから何時間も時間を潰して、ようやくつけ麺を頂く…

という一連の儀式はしなくても良くなった。



なんと、贅沢なことよ。

あとは、小盛の注文ができるかどうかを確認し、決してサイドメニューには手を出さないことを誓い、また松戸富田麺絆に行きたい。



考えみれば、去年の11月から「ちゃんと晩ごはんを食べないダイエット」を始めてから、初のつけ麺(ラーメン含む)だった。

〇〇を食べない!というルールは決めていなかったが、自然とつけ麺から自分を遠ざけていたのだな。

あと、パンチョも食べていないし。(笑)

アタシ、えらいじゃん。

なんつって。



最近、キープ期が長すぎるのでどうにか打破せねばならん。

次の富田を美味しく食べるためにも気合を入れ直さねば。

ちなみに、最近増えたり減ったりで、今朝は、51.4キロ。

トータルマイナス7.4キロ。

微妙なところである。



で、富田を満喫したアタシらは、お散歩がてら日比谷まで歩いた。

すると、ミッドタウンで日比谷フェスティバルが行われていた。

ちょうど始まったのが、「オペラ」!



日比谷フェスティバルの詳細はコチラ。

https://www.hibiya-festival.com/2019/

いやぁ、圧巻だった。

目の前でホンモノのオペラを聞いちゃったよ。

「THE LEGEND」というオペラユニットだったんだけど、かなりの人気者らしい。

ファンがヒューヒュー言ってたから。

宝塚に続いてハマりそうになったけど、どうにか自制した。笑



帰宅後は、まったりのんびり。

夕方遅くにおやつを食べた。

だって、味の濃いもの食べた後って、甘いもの欲しくなるでしょ?



ドリー姉さんに頂いたおこじゅだ

コレ、ほんとに美味しい。

生地もあんこもどっちもヤバい。

毎日食べたいぐらいだもん。



ドリー姉さん、ほんにありがとう。

またおこじゅ持って遊びに来てね。

今度はちゃんとお支払いするから。

またいっぱい買ってきておくれ。(笑)



そのまま、おこじゅがおやつのような晩ごはんになりつつあったんだけど、

ちょいとさっぱりしたモノを体が欲した。

まきちゃんに頂いたコレがあった!



ニューサマーオレンジである。

伊豆のお土産として、かなり推している印象がある。

先日も、ニューサマーオレンジのゼリーを近所の仲良しに頂いた。

遠藤会のバスツアーでも、ニューサマーオレンジと大根のお漬物を買ったし。



でも、ニューサマーオレンジそのものを食べるのは初めて。

あまり、果物を食べたい欲求がないアタシだが、これははまる!

めちゃくちゃ美味しい!!



しかも、外の皮の部分が食べられちゃうのだ。(たっきーが発見)

ニューサマーオレンジのウリとしては、皮と実の間の白い部分も美味しく食べられる!ということなのだが、外の皮もガチでいける。



そのまま食べても良かったけど、「ニューサマーオレンジピール」を作ることにしてみた。



サラッと茹でて、細く切って、きび糖とお水を適当に入れて煮詰めて、クッキングペーパーに乗せて乾燥させている。

どんな感じになるかワクドキである。



まだニューサマーオレンジが1個残っているので、まるまるジャムにしてもいいかも。

いや、やはり、実は生で食べるほうがいいか。

うーん悩ましい。



と、悩んでいるところで半蔵門に着いた。

10日ぶりのお仕事頑張ってきマッスル。

そりでは、みなさまもステキングな火曜日を。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]