忍者ブログ
yaplog!が終わってしまうので、「新・くまのひとりごと」(2012年12月31日から2019年8月5日まで)をココに保管することにしました。
[383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のブログでは、

「嗚呼、ほんにむっくはいい子に育ってくれたよ。」

と、感慨深い気持ちで書いていたアタシであった。



1日にして、裏切られちまった。

やってくれたよ、あいつったら。



今日の夕方、仕事中にLINEが入った。



「またカギを忘れてきちゃったんだ。

何時頃帰られますか?」

と、妙な敬語で文章を送ってきたむっく。



「まだまだかかるよ。」



「れいちゃんの合鍵もウチにおきっぱなしなんだ…」



「だから、あれほど言ったじゃん。

早くれいちゃんに合鍵を返しに行きなって。」



「ごめんなさい。」



しょっちゅうカギをウチに忘れて出かけるむっくなので、

小学生の頃から、仲良しのれいちゃんちに、

ウチの合鍵を預けているのだ。



流石に、高校生になったら、

れいちゃんのお世話になることもないよね―

と言っていたが、最近になってからもしっかりお世話になっていた。



そして、あろうことか、そのカギを持ちっぱなしで、

返しに行っていなかったという。

おバカこの上ない。



そして、この後、奴はもっとおバカな行動に出る。

『ピッキングして開けてみよう。』

そう思ったらしい。



アホか。

そんなことできるわけじゃん。

ルパンじゃないんだから。



それも、その辺に落ちていた爪楊枝を入れてガチャガチャやってみたという。

案の定楊枝は折れた。

当たり前だよ。木なんだから。



そして、奴は途方に暮れた。

LINEが来たが兎に角そのままにしていろと指示した。

アタシがウチに帰ってから万が一カギが開けば、

明日になってから鍵屋さんを呼べばいいとたかをくくったのだ。



9時半過ぎ。

仕事を早めに切り上げてあたしゃウチに着いた。

カギを入れてみたが全然ダメ。

びくともしない。



すぐにカギのトラブルを解決してくれるところに電話をした。

しかし、早くて夜中の1時過ぎだとか、

繋がらなかったりとか…

世の中、そんなに鍵のトラブルで困っている人が居るのか?

そう不思議に思いながら、電話をかけまくった。



ようやく、近所にあるカギのトラブルを対処してくれるお店に辿り着いた。

1時間ぐらいで来てくれるという。

これでようやくウチに入れると思い、少しほっとした。

中に詰まっている物を取り除けば、カギを壊さなくてもいいだろうと

電話の人が言っていたから。



1万ちょっとかかるみたいだけど、

ま、むっくにはいい薬になったかな?

そう思っていた。



鍵屋さんを待っている間、

「全く、とんだ誕生日になったね―。

なんでそんなことしたんだよ―。」



「ホントに自分でもアホだと思う。

なんで、あんなことやったんだろう…」

そう言いながら、うなだれるむっく。





でも、二人とも、もうゴールは近いと感じ、

これもまた笑い話になるのかな―と、

和やかに談笑していた。



40分もしないうちに鍵屋さんが来てくれた。

ウチのカギをみてこう言った。



「これは、壊さないとダメなタイプですね。」



「え?今、なんと仰ったの?」



鍵屋さんは、いろいろ説明してくれた。

要は、トステムのピッキング対策を施しているカギだという。

つまり、中に異物が入ると、決して出せないようなしくみになっているそうな。



だから、カギをぶった切って、

新しいのをつけ直さなくてはいけないらしい。

上下二つでセットのカギだから、両方取り換えるんだと。

当然だわな。



お値段、工事費込みでなんと¥78,840!!!

思わず、

「はぁ―――?」と聞き直してしまった。



後から調べたら、流石に部品代は万単位だけど5万はしないみたい。

ってことはだ。

この費用の半分以上は工事のお手間賃。

でも、この時間で、他の業者にも来てもらって見積もりをしてもらう余裕はない。



「じゃ、お願いします。

あの―。これって、ホントに取り出せないんですよね。

ぼったくりとかじゃないんですよね?」



今更だが、こんなおまぬけな質問をしたアタシだった。



夜遅くに響くチェーンソーの音。

ホントに、ご近所の方々ごめんなさい。

ひとえに、ウチの愚息のせいです。



工事はあっという間に終わった。

お支払いも済んで、ぶった切った部品を差し出す鍵屋さん。



「こちらで処分しましょうか?」



「いえ、見せしめのために、息子に見せます。」



そして、アタシは証拠写真を撮った。





先ほどまで外で談笑していたアタシたちは再びブリザード状態である。

むっくがどの程度まで反省しているか分からないが、

兎に角、アタシはがっかりしすぎて口もきけない状態。



だって、8万だよ、8万。

アタシがどんだけ一生懸命働いていると思っているんだよ。

どんなに遅くても、帰って来るのがわかってるんだから、

静かに待っていれば0円だったのに。



「ホントに、何度も言いたかないけどさ、

何してくれたんだよ…」



「ちゃんとバイトして返すから。」



「当たり前です。

その前に、早くバイトはじめてよ。」



「6日に面接あるから。」



「バイトもだけど、勉強もしっかりやりなさい。」



「うん。わかった。」



兎に角、今朝のお誕生日浮かれモードから、

打って変わっておとなしくなったむっくである。



考えてみると、あやつは何年かに一度、でかいことをやらかしてくれる。

ココには恥ずかしすぎて書けないのだが(笑)

小学校3年生、中学3年生とドカンとやってくれた。



もうないだろうと思っていたら、19歳の今日のカギ事件である。



「次は、25歳の時かなぁ―」



「アホか!勘弁してくれ。」



「はい。」



兎に角、

「物事は考えてから行動する」

ということを少しは学んでくれた…と思いたい。



と、ココまで書いていろいろ考えた。

果たしてこのままでいいのだろうかと。

これはキチンとむっくに今日の出来事が

「一体、何故起きたのか。」

そして、「今後どうすればいいのか」を話さなくてはいけない。

そう思った。



そして、今、ようやくアタシの理詰め攻撃が終わったところ。(笑)



何故いつもいつも鍵を忘れて出かけてしまうのか。

忘れないためにはどうしたらいいのか。

幼稚園児ならまだしも、どうしてあんなアホな行動に出たのか。

何かをする時には、こうしたらこうなるんじゃないか?

という、予想を立てるにはどうしたらいいのか。

そもそも、物事を考えるという意味を理解しているのか。



もはや、今日のことは「トラウマ」として心に刻めとアタシは言った。

アタシのやり方があっているのか、間違っているのかは分からない。

でも、敢えてこの方法をとることが必要だと思いヤツに話をした。



こういう時に限ってみんみはサークルの子たちと愉しい女子会。

未だ帰宅していない。

むっくとしては、逃げ場がない状況である。



こんな時、くま夫ならどんな風に声掛けをするんだろう。

何かあると、いつもそんなことを自問自答してきた。



昨日のブログに書いたように、アタシは周りの大勢の人たちに支えられて

この子たちを育てることができた。

ただ、こういう肝心な時に頼る人は居ない。

何故なら、アタシがむっくの母親だから。

それは、どの親も同じだろう。



アタシが、あの子を社会で生きていけるように育てなくてはいけない。

いつまでもフォローしてあげられるわけじゃない。

「自分でなんとかする」

そんな強さも身に付けさせなくてはいけない。



今回のことで、なんだかいろいろ考えさせられてしまった。

親と言うものはなんともやるせない生き物だ。

かく言うアタシも未だになおちゃんにいろいろ心配かけているし。



アタシもまだまだ未熟者ってことか。



明日も仕事だ。

今夜は疲れた。

さっさとシャワーを浴びて寝ることにしよう。

そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。






PR
あとちょっとで7月1日。

むっくが産まれて19年である。



思い起こせば19年前の7月1日。

ホントは午前中に手術の予定だった。

みんみは一晩陣痛に苦しんだ挙句、

朝になって羊水混濁となり、急きょ帝王切開にスイッチした。

だから、二人目であるむっくは最初から帝王切開の予定を組んでいたのだ。



この日に限って普通分娩の人が立て込んじゃって、

アタシの手術は後回しにされた。

手術だからもちろん前の晩からごはん抜き。

おやつの時間に病院の手作りおやつが出るんだけど、

一緒に待ってくれていたくま夫にそのおやつが振る舞われ、

美味しそうに食べる彼を恨めし気にみていたアタシだった。



お腹ヘリコプターMAXで迎えた手術。

初めのうちは部分麻酔だから、

暢気に先生や看護師さんたちとおしゃべりしたのを覚えている。



「オギャー!」と産声を上げ、

「元気な男の子ですよ!」

の看護士さんの声に、



「えぇぇぇぇええええええ―――!

男の子ぉぉぉぉおおおお―――!?」

と、叫んだアタシだった。



家族親戚一同、何故か女の子が生まれると信じて疑わなかった。

だから、看護師さんの「男の子」の言葉に異様にびっくりしたのだ。



「アタシ、お姑さんになっちゃうの―――!?」

のアタシの台詞に、手術室が笑いに包まれた。



あれから19年か。

早いもんだ。

流石にまだお姑さんにはなっていないけど、

可愛い彼女もできて、愉しい大学生ライフも送っている。

素晴らしいことこの上ない。



こういう記念日を迎えるたびに想う。

(くま夫にも見せたかったなぁ―)



くま夫の肉体はもうココにはもうない。

でも、彼の性格を色濃く受け継いだみんみや、

大勢の友だち、学校の先生方、アタシの仲間たち…

それに、くま母なおちゃんやくま姉一家の親戚一同…

みんなが、むっくを支えてくれた。



アタシひとりじゃ、とうていむっくを育てられなかっただろう。

本当に感謝、感謝の言葉に尽きる。



そんな彼のお誕生日の前夜祭と言うべき今夜のメニューはコチラ。

何故か、またも鮭の登場である。(笑)





前回のハラスほど油はのっていないが、

キャプテンフーヅの鮭は本当に美味しい。



隣はシイタケのガーリック醤油炒め。

砂肝と玉ねぎのスパイス炒め。

いっちゃん奥はローゼンハイム様で買ってきたポテトサラダ。



むっく、ご満悦のメニューとなった。

特にヤツがお気に召したのは「しいたけ」。

奇しくもくま夫が最も苦手とする食べものである。



「旨い!!旨すぎる!」

もういいよ、っていうぐらい連呼していた。

あまりにも嬉しそうに食べるので一枚撮らせていただいた。





「ご満悦の顔して!」

と言ったら、こんな顔をしてくれた。

19歳超目前の男がココまでやってくれるとは。

アタシの育て方に間違いはなかった。



「来年になってみんみが居なくなって…

むっくも居なくなっちゃったら、

アタシのブログネタがなくなっちゃうよ―」



「そんなことないよ。

俺、すぐには家出ていかないし。」



「そりゃ、今は学生だからウチに居るだろうけど…」



「いやいや、それほど一人暮らし願望ないから。」



「おいおい…それは問題発言だわな。」



「そうなの?」



「男たるもの、大学を出たら独り暮らしして自立しなきゃ!

お母さんなんて、確か21歳の時はもうひとりで暮らしてたよ。」



「そっか―。ま、しばらくはウチにいるからさ!」



「は…はい。」



明るく答えるむっくであった。

嬉しいんだか哀しいんだか…

複雑な心境の母である。



そうだ!19歳になるってことは、

来年の今頃は一緒に居酒屋デビューも果たせるってわけか。

これは愉しみだな。



その前に、ヤツのために車を購入せねばな。

せっかく順調に免許を取ったのに、

肝心の運転する車がなきゃしょうがない。



近いうちに中古車屋さんにむっくを連れて行ってこよう。

そのためにも、お母ちゃんガンガン働きまっせ。(笑)



そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。










昨日は待ちに待って、頭がおかしくなるかと思った(笑)

遠藤会presents「漢祭り Vol.02」が恵比寿で開催された。







開演前の物販から始まり、

オールスタンディングの約4時間にも及ぶ熱いLiveは、

もう言葉に言い尽くせないほどの盛り上がりだった。



腰に爆弾を抱えているアタシではあるが、

終了までその痛みを感じることなく、終始興奮のルツボであった。

その代り、翌日の今日、とんでもない状態に陥っている。



物販開始待ちの間に、石巻ツアー、ソリボのイベントと仲良くなったあずちゃんと再会した。

なんと、開演までランチ→お茶コースを一緒に過ごさせていただいた。

話は尽きることなく、長時間の待ち時間もあっという間に終了。

いやぁ―えんちゃんのおかげでいい出会いができたってもんだ。



物販では、面倒くさいこと担当のmilktubのbambooさんご自身が

列形成、販促等の総監督をされていた。

大感動である。



無事に大量のグッズを購入後、

あずちゃんがbambooさんに話しかけに行くという快挙にでたので、

アタシも紛れて参加しちまった。



もうひとりいたファンの方にシャッターを押すという業務を仰せつかり、

続けて、あずちゃんも記念撮影。

図々しくも、ラストになって

「写真撮っていただけれるんですか?」

と、今更ながらの質問してみた。



「いいっすよ―♪」

と、これまたフレンドリーなお答えが返ってきた。

この方、どれだけいい人なんだ。



で、一緒に撮っていただいた写真がコレ。





始まる前からテンションMAXのおいらであった。



しょっぱなの流田Project、初参戦のGeroちゃん、やまけん、わっしーと続き、

お待ちかねのmilktub、そして、とりのえんちゃん。

ラストはもちのろんで、遠藤会のダイミダラー!



途中のバンドのセッティングタイムでは、

メンバーのおもしろトークが炸裂するする。

笑いすぎて、腹筋まで鍛えられるという素晴らしいLiveだった。



やっぱり、生っていい。

この一体感は何にも代えがたい喜びである。

一緒に参戦した相方も大感動したようだった。



終了後、物販コーナーではまたしてもbambooさんが

自ら拡声器を持っての販促アピールをされていた。

milktubのLiveが7月12日に開催されるという。

若干チケットが残っているっちゅうことで、思わず勢いでゲット。

場所も馬場だからそんなに遠くないし。



そうそう…

遠いけど(笑)Live開催告知がLive中に行われた。

なんと、この遠藤会の地方公演が決定したそうな。

10月19日の日曜日。

場所は大好物の大阪!



抽選申し込みだから、当たるかどうかは分からないけど

こちらも勢いでネットで申し込み完了。

当たりたいのはやまやまだけど、

もし当選したら、翌日の仕事に間に合うように帰ってこれるんだろうか?

と、若干の不安材料が残る。



(´ε`;)ウーン…

先のことはわからん。

当たってから考えよう。

仕事の予定もその頃になってみなきゃ予想つかないし。



今朝から身体中のバキバキ状態と闘いつつ、

お洗濯、ダイソン君をこなし、ちらちららとお仕事もこなしている。

もうちっとだけお仕事したら、生協のカタログチェックせねばな。

月曜日が配達日だからさ。

お兄ちゃん、もうすぐきちゃうし。(笑)



そりでは、みなさま、今週もはりきっていきマッスル!




雨降りである。

この間も書いたように、雨降りの日が好きだ。

心置きなくウチに居られるから。



そして、今日と言う大事な一日を無駄にしないように…

そう思って目覚めた朝6時。

起きたらリビングに居た。

それも、床に敷いたラグの上。

どうりで身体が痛いと思ったんだよ。



そのまま起きればいいものを

寝ぼけながらも、ソファに移動してあたしゃ2度寝に入った。

…らしい。

その辺りはよく覚えていない。



次に起きたら9時だった。

流石に、もう3度寝に入る勇気はなかった。



(大切に過ごそう!)

そう決めて、アタシは、まず、シャワーを浴びる。

何故なら、昨夜は疲労のあまり、バタンキューだったから。



シャキッと目覚めた。

洗濯、余録書き、花子とアン…次々と朝のルーティンワークをこなす。

ダスキン&ダイソン君に着手したかったけど、

むっくがまだ起きてこないので、違う作業に入った。



今週はまりまくっている「Blu-rayディスクに焼く」案件である。

焼くこと自体は全然大変じゃない。

何が面倒っちいかと言うと、「CMを切る作業」が手間なのである。



まぁ、今どきの技術は発展しているから、

以前のレコーダーよりも数段楽ちんにはなっている。

それに、同じドラマや番組をいくつも作業していると、だんだんとCMの入れ方が分かってくる。

たまに、奇をてらってなのか、いつものパターンで来ない時もあるけど。



CM切りの作業が終わったところで、むっく様が起床。

「腹減った―――」と言いながら起きてくるところがウチの子っぽい。

炊き立てのごはんをメインに残り物で愉しいランチタイムを過ごした。



食後は、何故か、二人して「TEPPEN」の再放送に見入る。

ちょうど100メートル走をやってたんだけど、

みんな、びっくりするほど速い。



武井壮なんて、ヤバいよ。ガチデ。

39歳の身体能力とは思えん。

久々にがっつりみたけど、やっぱりむっく、似てるわぁ―。(笑)

本人も伝えると、

「よく言われるんだけど…似てるのかなぁ―?」

半信半疑である。



検証してみよう。



これが、武井壮さん。





これが、ご存知、カレー大王様のむっく。

↑の武井さんを思い描きつつ、むっくに、

「ちょっと口をギュッと結んでみて―」

とリクエストして写真を撮らせていただいた。

19歳を目前にして、こんなアホなお願いに応えてくれるんだから、

ホントに、こいつええ奴や。



で、どうだろう?

シボリオオチチの激似ほどではないが、

なんとなく似ているのは確かだな。

やはり、一番の要因は顔の長さだな。(笑)



ってことで、十分楽しんだところで、あたしゃお掃除に戻った。

ダスキン&ダイソン君。

今週もあまり平日にウチに居る人が少なかったため、

思ったほど汚れてはいなかった。

でも、おそうじは気持ちいい。



2時間弱で終了した。

今日は窓のサンだのなんだのと、オプションを付けなかったから。

スタンダードタイプで仕上げてみたわけだ。



その後は、先ほどCMを切った放送をBDに焼く作業。

さらに、ラベル印刷が待っている。

結局、今週クリアできたのは…

クリミナル、ハンク、アメトーーク、MOZU、牙狼(魔戒の花)、ドラマ新解釈・日本史。

牙狼はまだ放送中なので、キリのいいところまでを焼いてみた。



クリミナルとハンクはいい画像がなかったのでペンディングにしたけど、

残りは、画像を見つけてきてラベル印刷もした。

出来上がりはこんな感じ。





大自己満足である。(笑)

これらがまたくまコレクションに加わったというわけだ。



さてさて。

夕飯の準備をしなくてはな。

今日は残りモノの+新規のおかず×2種。

それも、3つとも共通点なし!という恐ろしいメニューとなっている。



夕飯画像はまた次回に。

そりでは、みなさま、ステキングな週末を!




昨日、今日とおウチを8時に出るふつ―の人っぽい行動をした。

朝の電車はまさに闘いだ。

思わず闘いの朝の日吉駅を撮ってみた。





この時間帯は第2次ラッシュアワーだから、若干混み方が弱い。

学生たちが加わる第1次ラッシュアワーはもっと熱い。

FSで働いてた頃は、第1次の真っ只中の時間に通っていた。

あの頃のパワーは尋常じゃなかった。



朝のラッシュ時の闘いには様々な種類がある。

まずは、必死に立っていなければならない。

大荷物を抱えての乗車は、非常に嫌がられる。

その空気感に耐えつつ、吊革につかまって立ち続ける。

これは、一種の競技と言っても過言でない。



いつもなら各駅でも25分で渋谷まで行けちゃうのに、

前の電車が遅れてるから―とか、

お客様が非常停止ボタンを押しました―とか、

信号の点検をしています―とか。



兎に角、朝の時間帯はいろんなことが起こる。

結局、普段より10分近く余計にかかってしまう。

このように電車の遅れに対してのイライラとも闘わねばならん。



さらに、電車内の空気の澱み具合がハンパないから、

アタシはもはや鼻で息ができない状態におかれる。

臭覚が異様に発達しているから、

あらゆる匂いがアタシの鼻腔に入ってくるわけだ。



地味に口だけで呼吸をしていると、必然的に酸素不足になる。

すると、今度は頭痛が始まる。

こうなってくると、もうどうにでもなってくれ状態に陥る。



ようやく半蔵門に着き、ラボでお仕事を始めた頃にゃ、

アタシはすでにボロボロになっていた。



でも、今日は市ヶ谷まで行っての大事な精算の説明会にでなくちゃならん。

そして、いつものちまちま作業も山ほどある。

自分でもいうのもおこがましいが、よく頑張った。(と思う)



お楽しみのランチも食べそびれちゃって、

気づいたら、大好きなお店たちは既にランチの営業時間を終えていた。

仕方ないので、夕方、麹町のオリジンに行ってこんなんを買ってきた。





ジャンボおにぎり@焼きたらこと春巻きとエビとブロッコリーのサラダ。

昔から、オリジンではこのメニューがお気に入りである。

あと、ちっこいけどエビフライもいける。

最近は売ってないのかなぁ―。

エビとブロッコリーの黄金サラダでかなり元気が回復した。

ホントに、食べ物でアタシは大きく左右される。



超満腹になって、お仕事を再開。

ようやくこの時間になって落ち着いたところである。

まだ脳内がONのままになっているので、

少し休ませるためにブログを書き始めた。



余計に活性化させているような気もしないでもないけど、

今日は最初から最後まで独りでのお仕事だったから、誰ともしゃべってない。

だから、ココでちょいとストレス発散させていただこうと…。



おかげで、ダラダラと意味もないことを書いてすっきりである。

今日はホントに朝から晩まで仕事しかしてないから、

さしておもろい話題がないのに、

読んでくださった方々、本当にありがとうです。



明日は一日おウチのことに没頭しようと決めている。

そして、明後日は夢にまで見た「遠藤会」の「漢祭り Vol.2」である。

燃えて、燃えて、燃え尽きるんだ――――!!



ってことで、今日の花金はおとなしくすることにした。

体力を温存させておかないといかんからな。



そりでは、みなさまはステキングな花金の夜を。

アタシは、帰ります。

例のごとく、菊名まで連れて行かれないよう祈っててくださいまし。




<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]