忍者ブログ
yaplog!が終わってしまうので、「新・くまのひとりごと」(2012年12月31日から2019年8月5日まで)をココに保管することにしました。
[2259]  [2258]  [2257]  [2256]  [2255]  [2254]  [2253]  [2252]  [2251]  [2250]  [2249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピーター ポール &マリー。

通称、PPM。

この3人組を知ったのは、かれこれ45年以上も前のこと。

当時あたしゃ幼稚園か小学校に上がったばかりだった。



近所のなおこちゃん(母ではない。笑)のおウチで彼らのLPレコードを聞いた。

そして、その歌声に衝撃を受けた。

英語はとんとわからんが、心に響くものがあった。

聞いていて心地よい。

それに尽きる。



そして、そこから年月は経つ。

20歳を過ぎた頃。

時代はバブル大全盛期。



短大を出て、大学の3年編入を諦め、思いっきりのコネ入社でOLをしていた。笑

用賀から浦和に実家が引越しをしたため、通勤にえらく時間がかかってヘロヘロ状態に陥った。



「一年で100万貯めてウチを出る!」

そんな目標を立てた。

見事、達成した。

(やればできる子。)



念願の東急沿線に住み始めるわけだ。

それが運のつき。

今でも仲良しのゆかちんや、結婚までしちゃう(笑)こばちゃんと出会ったりするんだから。



その頃、ようやくアタシの生活にCDという画期的なアイテムが導入される。

その時に買ったステレオ一式たち。

今もまだ、BOSEのキュービックスピーカーとSONYのトリニトロンは現役だ。



新しく発売されるCDを買うのはもちろんのこと、当時は「レンタルCD&レコード屋さん」があった。

借りてきては録音して、外出する際はウォークマンで聞いていた。

録音媒体はカセットテープ。笑

もう少しすると、MDになるんだけどね。



色々聞いていくうちに、昔レコードで聞いた曲をCDで聞きたくなってくる。

そこに浮上してきたのがPPMだ。

速攻買った。



ちゃんとCDラックにあったよ。

なんたって、キチンとさんだから。

洋楽はアルファベット順、邦楽はあいうえお順に並べているのさ。



ちなみに、レコードは持っているけど…のパターンでCDも揃えたのは、サザン、ビートルズなんかもある。

ビートルズは結婚してから。

こばちゃんが「買ってもいい?」とわざわざお伺いを立ててきたのだ。

なんたって、枚数が多いから。笑

「いいよー!」と快諾したのを覚えている。



そのビートルズを彼のお葬式で流すことになるとは。

当時のアタシたちは想像だにしていなかった。



今回、CDをiTunesに入れようかと思ったが、ダメ元でAmazon Musicで検索をかけてみた。

あった!



早速、プレイリストに「PPM」を作ってアルバムを何枚かDLした。

お便利すぎる。

これで、パソコンやiPhoneを開けばいつでも聞ける。

ここ数日、仕事のBGMはこれ一色だ。



聞いていると、子どもの頃、青春時代、結婚してからの匂いとか空気とか思い出とか…あらゆるものがフラッシュバックする。

音楽ってすごい。



今聞いている曲も、10年後には同じように思い出になるのだろうか。

なるんだろうな。

不思議な感じがする。



今日はラボ勤務。

しっかりきっちり働いてこよう。

花金だからね。

仕事終わりには、2週間ぶりのまるめが待っている。



そりでは、みなさまもステキングな花金を。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
洋楽はあまり聴かないけど
記憶に残るのはABBAと
ビリー・ジョエルかな?

お小遣いとお年玉を貯めて
やっと買ったモノラルのラジカセに付いてきたテープに入ってたのがそれだったから(笑)
ひいろ URL 2019/03/15(Fri)12:00:33 編集
無題
> ひいろさん
うんうん!
アタシもABBAとビリージョエル好きだったー!!
あと、クイーンも!!
(まだ、ボヘミアン・ラプソディ見に行ってないけど。笑)
青春時代は、洋楽にハマる時期ってぇのがあるのよね〜
そして、その後、マイケル・ジャクソンやシンディーローパーやマドンナにもハマるのだ。笑
くま URL 2019/03/16(Sat)08:46:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]