忍者ブログ
yaplog!が終わってしまうので、「新・くまのひとりごと」(2012年12月31日から2019年8月5日まで)をココに保管することにしました。
[2194]  [2193]  [2192]  [2191]  [2190]  [2189]  [2188]  [2187]  [2186]  [2185]  [2184
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のあたしゃ、ひと味違う。

なぜってね。

教会委員さんなるものに選ばれてしまったのだよ。

子どもの頃から結婚するまで、当たり前のように毎週(ほぼほぼ)日曜日は教会に行っていた。

なにも疑わずに。



だが、しかし。

結婚して、子どもらを産んで育てて…

そのうち、こばちゃんが亡くなって、毎日アホみたいに働いて。

日曜日は、のんびりしたり、お掃除をしたり、歌劇を見に行く(笑)日に変化してきた。



だが、しかし。(2度目)

昨年の夏のお誕生日月に聖書朗読のご奉仕で礼拝に出た時のこと。



ん?

むむ?

コレ、やばいんじゃね?



聖公会の信徒の減少と老齢化は聞いていた。

だけど、こんなに少ないなんて。

今の現状を目の当たりにして、アタシは、誓った。



「2ヶ月に一度は教会へ行こう」

とても緩い目標ではあるが、今までのアタシからすれば、十分すぎる目標だ。



7月、9月、11月は飛ばして、12月に2回。

昨年だけで、このところの数年分の回数をクリアーした。笑

そして、クリスマスが終わった頃、青天の霹靂状態に陥る。



なんと、2019年度の教会委員さんに選ばれちまった。

おいおいおい。

2ヶ月に一度行くって言う緩い目標を立てたばかりの人間に、月イチの委員会出席?

しかも、教会のことをなんも知らんアタシには無理でしょ〜!と、抗ってみた。



だが、しかし。(3度目)

教会委員に選ばれたら最後、お断りは出来ないんだと。

できない人は、委員会を毎回お休みする…という、なんとも中途半端な状態で対応するらしい。



いやぁ〜それは心情的にムリ。

他の日曜日は礼拝に行って、委員会のある第3日曜日だけ敢えてパスするなんざぁーできないっしょ。



腹をくくった。

運良く、同じく委員さんに選ばれた人の中に、大好きで仲良しのSさんがいる。

この間の礼拝の時に、LINEを交換したばかりだ。笑



Sさんはなおこさんともとても仲良し。

年齢は直子さんより一回り下だったかな?

彼女もなおこさん同様、めちゃくちゃお若かくてお元気。



彼女にLINEして、「いろいろ教えてくださいねー!」とご挨拶しておいた。

「いずみちゃんがなってくれてうれしいわ〜!」

「いやいや、2ヶ月に一度の目標を立てたばかりのアタシにはハードルが高いって言うか…誰が票を入れたんだろう〜」

「ごめーん!私投票しちゃった!」

おいおいおい。

あーたも入れたんかい。笑



考えてみれば、委員さんのほとんどが、60代、70代ばかり。

50代のアタシがめちゃくちゃ若く扱われるのもすごい状況なわけで。

兎に角、教えて頂くしかない。

なんも、わからんのだから。



と、クリスチャンの「復活」を決めた矢先に残念なことが判明。

1月の委員会はなっきーのご家族との初顔合わせお食事会(10月にお式を挙げる予定)、2月は遠藤会のバスツアー、3月は東京インバウンドゲーム。

これらの予定が、既に昨年の時点で決まっていた。



お食事会は動かせない。

バスツアーは欠席したくない。笑

インバウンドの方は、グループLINEで欠席を連絡した。

(他のメンバーも参加が危うい子がいて、もしかしたら、日程が動くかもしれないらしい。)



今、まさに教会に向かっている途中。

1月と2月の委員会は欠席します…って言いづらいなぁ。

めちゃくちゃ気が重い。

だって、予定を組む段階で委員さんになるなんて、1ミクロンも予想できなかったんだもーん!!

と、言い訳したい。笑



ま、しゃーない。

なるようになる。

ケ・セラ・セラだ。



兎に角、今年のアタシは「復活」をテーマに歩いていく所存。

体重の方は、行ったり来たり。

昨日より0.2キロ増えて、トータルマイナス4.5キロ。

とりあえず、大きくリバウンドせぬよう、日々精進しよう。



そりでは、みなさまもステキングな日曜日を。



↑↑↑12月23日に撮った聖十時教会なり。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]