忍者ブログ
yaplog!が終わってしまうので、「新・くまのひとりごと」(2012年12月31日から2019年8月5日まで)をココに保管することにしました。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

在宅勤務の月曜日。

今日は穏やかに進みそうな予感がする。

仕事が忙しくないのは困るんだけど、今日に限っては、ウチのことをメインにしようと企んでいた。



まずは、玄関洗い。

だって、みんみ&なっきーが来るんだもの。

綺麗にしておきたいじゃない。



その後は、お洗濯をしつつ、ダスキン&ダイソン君。

むっくの部屋の大改造があるので、なっきーのテレビ台がくることを想定しての配置換えも行った。

整理整頓、大好きすぎるわ。



そして、洗濯物干したり、乾燥機を回したり。

気がついたら、お昼。

今度は、まいばすに買い出し。

どうしても作りたいものがあってね。



それは、「ピリ辛きゅうり」。

ドラマ、「僕らは奇跡でできている」に毎回のように出てくるのが「ピリ辛きゅうり」なのだ。

見ていたら、無性にきゅうりが食べたくなっちまったわけだ。

残念ながら、ドラマに出てくるピリ辛きゅうりのレシピは公開されていないので、適当に作ってみた。笑



きゅうりを麺棒で叩いて、めんつゆとラー油と鷹の爪に漬け込んで、冷蔵庫で寝かしている。

いい感じにできるといいんだけど。

あと、カポちゃサラダも作った。

これで、晩ごはんの準備はOK。

みんみたちがいつ来ても大丈夫さ。



嗚呼、前置きが長くなっちまった。

今日はこれを紹介したかったのよ笑



先日もちらりと触れた「ラーメンヘッズ」。

とみ田の店主、富田さんのドキュメンタリー映画だ。

昨夜、相方とこれを見たのだが…

めちゃくちゃ素晴らしい作品だったのだ!!



とみ田を知っている人も知らない人も、

ラーメン(つけ麺)が好きな人もそうでない人も、

ドキュメンタリーが好きな人も苦手な人も、

あらゆる人に是非とも見ていただきたい。



涙を誘う訳でもないし、お笑い満載な訳でもない。

ただ、ひとりの男と、その人を支える人たち、そして、ラーメンという食べ物のお話なのに、何故か、見終わったあとに心に響くものがある。



個人的に惹かれたのは、富田さんのお子さんたち。

長男君の達観した喋りが今もずーっと耳に残っている。

あの子の将来が楽しみで仕方ない。



8年後、とみ田の20周年の際には、続編を作ってもらいたいと説に願うアタシである。

ラーメンヘッズ。

イチオシです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%BA-DVD-%E5%AF%8C%E7%94%B0%E6%B2%BB/dp/B07D3V593B



そりでは、みなさまもステキングな1週間を。


PR
今日はがんばった。

マジで、

ガチで。



がんばったかどうかは、他人が評価することだと思っているが、それは仕事上のこと。

家事については、自己評価してよいと思っている。

勝手に。笑



そりでは、がんばったことを書かせて頂こう。

今日は、愛媛からみんみが使っていた家電たちが我が家に届く日である。

なっきーとの愛の巣(古っ)に行く荷物とウチに来る荷物は途中まで一緒に運ばれ、どこかよく分からないけど(笑)枝分かれしてやってきた。



なっきーもみんみも一人暮らしだったから、ほぼほぼの家電が2台ずつになっちまう。

だもんで、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、掃除機、テレビが我が家にくることになったのだ。

全て、アタシが買ってあげたものなので、アタシ好みのものばかり。

おかげで、死にかけていた炊飯器と電子レンジがおニューの如く蘇った。



もちろん、中も外もピカピカに磨き上げた。



早速、晩ごはんにご飯を炊いたら、400倍美味しくなった。



ケチらずにいい品物を買ってあげてほんによかった。笑

ちなみに、今夜は相方も呼んで3人晩ごはん。

おかずはむっくの(勤める)お店のおかずオンパレードだ。



金山寺味噌漬けのお肉、ヒレカツ、コロッケ。

ヤバっ!って言うぐらい美味しい。

あとは、美味しい白飯とアタシの作ったお味噌汁。

鯖味噌缶と姫たけとごぼうと油揚げのお味噌汁。

コチラも大好評であった。



がんばったこと2つ目。

掃除機。

みんみは何も教えなくても、アタシがやっていることを見て色々修得してくれる子だ。

だが、しかし。

お掃除に関しては、アタシの細かさに気づかなかったことがあったことが判明した。



掃除機内のお掃除のことである。

これは、兎に角こまめにやらないといけない。

ためてしまってはいけないのだ。



サイクロン式なので、紙パックではないのだが、フィルターのホコリがとんでもないことになっていた。

さらに、驚いたのはヘッド部分。



彼女、ヘッドブラシをお掃除することを知らなかったそうだ。

これには驚いた。

4年間、ヘッドブラシの両側に絡みついた髪の毛がこれまたとんでもないことになっていた。



クルクルと巻きついている…なんて生易しいものではない。

ハサミでチョキチョキと切り刻んでほぐし取っていく方法で攻めた。

格闘すること20分。

見事に綺麗になった。

こちらの画像は、あまり美しいものではないので、載せるのはやめておく。笑



フィルターとヘッドが綺麗になったので、早速家中をお掃除してみた。

ダイソン君と違って、このミツビシ君は小回りが効く。

軽いので、持ち運びもしやすい。



だが、しかし。(再び)

3階を終え、階段をお掃除している時に、

(ん?なんか変)

と気づいた。

コードが短いのだ。



よーく見ると、黄色のシールも赤のシールも出ていないのに、コードが伸びない。

これはおかしい。

コードを巻きとる穴の奥を覗いてみると…

奥にコードが見えるではないか!!

おそらく、変な風に巻き取られて伸びなくなってしまったのではないかと。



生まれて初めて、掃除機の裏のネジを外してみた。

そして、すこーしずつ本体カバーを持ち上げ、中のコードを緩ませつつ、コードを伸ばしていく。



とても分かりづらいけど↑↑↑こんな感じ。

そして、ようやく、赤のシールが見えるところまで引っ張り出すことが出来た。



アタシ、めっちゃ凄い。

もう、何も怖いものはない。

そう思った瞬間だった。

これにかかった時間、20分強。

その後、全部のお部屋をお掃除して完了。



3つ目。

テレビである。

むっくの部屋にあるブラウン管のテレビデオ(懐かしすぎる)を1階に運ぶのは相方にお願いした。



結構いい感じ。

ただ、電源コードやらリモコンやらは、練馬(なっきーとみんみの新居)に運ばれてしまっているので、テレビはまだ見られない。

むっくに↑↑↑の画像を送ったら、まんまとぬか喜びしてしまったので、笑っちまった。

(今夜から、自分の部屋で大きいテレビが見られると思ったらしい。)



その後、なっきーからテレビ台はいりませんか?と連絡が来た。

テレビ台はみんみのを使うことにしたから、なっきーのが余っちゃったのね。

あと、座椅子もどうですか?と。笑

遠慮なくそれらを頂くことにした。

なので、テレビ台が来たら、↑↑↑こちらの配置から、またまた模様替えをする予定。



むっくにやらせないでアタシがやってしまうのは、思いっきり過保護だわかっている。

だけど、アタシの神的整理術をどうしても遂行したい。

ただ、それだけ。

むっくのためと言うより、アタシが片付けをしたいという欲望を満たしたいのだ。



でもね、思うんだよ。

こうやってアタシがやっちゃうから、みんみもむっくも自分でできない子になってしまうのではないかなーと。



でも、こうも思う。

きちんとした片付け方の一例を示すことで、「これが片付いた状態」ということをインプットできるのではないかなーと。

ま、自分に都合のいい理由かもだけど。



さっきの掃除機内の掃除に関して、アタシは誰に教わった訳ではない。

自分で取説を見たり、実際にお掃除をしながら覚えていったことだ。

だから、今後は気づいたことを子どもらに伝授していけばいいってことだ。



家電も家も、こまめにお掃除したりメンテすることが、長持ちする一番の方法なのだということを伝えたい所存である。



長くなってきたな。

あとは、ざっくりね。



ミツビシ君が終わったあとは、おトイレ掃除。

ひと月に一度の洗濯槽のお掃除も。

(これもマメにやることがコツ。)

あと、洗濯機と冷蔵庫を1階のタンス部屋に置いたのだが、そこの配置替え。

(冷蔵庫は電源を入れて、サブの冷蔵庫とすることにした。)

みんみとなっきーに渡すブルーレイのラベル作りと印刷。

(これも貯めないのがコツ。)

その後は、一気に…

粗大ゴミの申し込み、Ingressのワンハックを兼ねて、粗大ゴミシールの購入、明日のハヤシライスの材料やらストック品の調達、ハヤシライスの仕込み、晩ごはんの準備。

(明日、なっきー&みんみが諸々の品を持ってきてくれるので、ごはんのリクエストを聞いたら、ハヤシライスに決定したのだ。)



このあたりで、腰がわれ始めた。笑

晩ごはん後は、サービスでむっくのお弁当作り。

前の晩に作って、冷蔵庫に入れ、翌日持って行って、チンして食べる。

そういう図式になっている。

普段はむっくが自分で作るのだが、アタシが在宅勤務だったりお休みの日は、サービスしてあげることにしている。



あとは、諸々録画した番組のブルーレイへのダビングをして終了。

今、むっくはリビングのテレビでPS4に燃えている。

相方ものんびりスマホゲームに興じている。

各々が好きなことをしているが、同じリビングにいることで、空気を共有出来ているのが気持ちいい。



まぁ、むっくのPS4は、新しいテレビの電源コードが来たら、自分の部屋でやることになるだろうけど。

ま、それが普通だわな。

それにテレビを独占されるのもかなわないし。笑



そんなこんなでよくがんばったお話はおしまい。

そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。


今日のイベントは、昨年アホみたいに(笑)毎週通った「大つけ麺博」への参戦である。

今年は、1日限りの参戦と考えていた。

焦点は、もちろん「とみ田」。

そして、相方が異様に推しまくる「飯田商店」。

この二店舗だ。



正直言うと、飯田商店にはさほど魅力を感じていなかった。

だが、しかし。

数年前、相方が湯河原の実店舗で食したつけ麺がたまらなく美味しかったと400回ぐらい言うので、

「だったら、試してみるべ。」

という流れになった。



鍼灸院を終え、恒例の自由が丘駅ホームでの待ち合わせからスタート。

途中、ローソンで前売り券を購入したりなんだりして、

新宿の大久保公園の会場に到着したのは13時20分頃だったと思う。



腹ヘリコプターMAXのアタシらは、早速飯田商店の列に並ぶ。

ハンパない長蛇である。

待つこと、なんと80分。

元来、行列のできる店が苦手なアタシであるが、大つけ麺博での行列はありである。



濃密な鶏だしはとても美味。

もうひとつの特徴…

特製の自家製麺が昆布水に浸かっている。昆布水が麺にまとわりつく。

まさに、ぬるっと感満載。



非常に面白い。



ただ、アタシにとってのつけ麺は「極太麺」であることが第一条件だ。

細麺のぬるっと感も、うーむ…って感じ。

相方はと言うと、旨い!!を死ぬほど連発して食していた。



美味しいけれど、自分のタイプじゃない。

そういうことだ。

完食すると、このあと大変なことになるので、途中でやめておいた。

なんたって、夜にはとみ田が待っているのだから。



全くもって、デブの少食は使えない。

お腹が空くまでどうしよう?

2人して、新宿区役所そばでボケら〜と過ごした。

持ってきた本も読み終わっちまった。

この後どうしよかなー?と思っていたら、相方がナイスな提案をしてくれた。

「Ingressすれば?」

そうか。

その手があった。



短めの6連ミッションを見つけた。

2人してテクテク歩く。

そして、ハック。

テクテク歩いて、またハック。

1時間ちょいで完成した6連メダルはコチラ。



一番上のシネマシリーズである。

なかなか可愛い。

お腹はまだ空いてはいないが、とりあえず大久保公園に戻ることにした。

途中、こんなトラックを見つけた。



大つけ麺博の宣伝トラックだ。

ここ数年、「大つけ麺博」とは名ばかりで、つけ麺屋さんよりもラーメン屋さんの出店数が多い。

パンフレットも「ラーメン日本一決定戦!!」と謳っていた。

大つけ麺なのに…

ラーメン日本一って…



つけ麺派の自分には哀しいタイトルだが

致し方ない。

投票で選ばれたお店たちだもの。

兎に角、その中に「とみ田」があればそれでいい。



そのとみ田を美味しく食べる為にもお腹をどうにかして減らさねばならん。

スマホをいじったり、相方とおしゃべりしたり。

そんなこんなで1時間が経過した。

7時になった。



「よし!晩ごはんタイムだー!笑」

まだ、お腹はグーと鳴らないけれど、無理くりとみ田の列に並んだ。

いつものいい感じのスタッフさんたちが見える。

富田さんのお姿も見える。

テンション上がってきたー!!



↑↑↑相方、激写。

グッジョブ。



ブースのカウンターにDVDが並んでいた。

映画「ラーメンヘッズ」のDVDだ。

http://www.ramenheads.com/top.html

クラウドファンディングで資金集め→目標達成→1年3ヶ月に及ぶ長期間のドキュメンタリー映画の完成→北米最大のドキュメンタリー映画祭「HOT DOCSカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭」の正式招待作品としてワールドプレミア上映→驚きと賞賛を浴びる→日本での劇場公開→DVD販売→本日ご購入。

こんな感じ。



つけ麺を受け取る際に、スタッフのお兄さんに、

「DVD、ココで購入できますか?」

「あ、はい!!ありがとうございます。」

くるりと後ろを向いて、働いている皆さまに、

「DVD、ご購入頂きましたー!!」の一声。

すると、富田さんを始め、スタッフ全員から、

「ありがとうございまーす!!」

の大合唱を頂いた。

DVDを見る前から大満足である。

相方から、

「富田さん、めっちゃニコニコしていたよ。笑」

と後で教えてくれた。



↑↑↑つけ麺とDVD。

やはり、とみ田に勝るものなし。

美味しい。

美味しすぎる。



というか、アタシの好みにぴったりなんだな。

ただ、デブの少食はココでもつまづいた。

残り1/4というところでギブ。

相方に差し上げて、スープ割りを戴いて完了。



もちろん、投票は2杯ともとみ田に入れた。

何としても、とみ田に優勝してもらいたい。

大つけ麺でのキングはとみ田であって欲しい。

来週の投票結果がドキドキであり楽しみだ。



DVDのパッケージを今一度眺める。

「食ってみろ」

の一言に胸を射抜かれる。

素直なアタシは、お返事する。

「はい」

また、松戸にも食べに行きたくなってきた。





大つけ麺博を十二分に満喫した一日であった。

クタクタだけど、気分は最高。

美味しいものを頂くと幸せになれる。



そりでは、みなさま、今夜もステキングな夢を。




ラボで仕事をする際のお昼ごはん。

これは、とても重要な位置にある。

一日の栄養はココでとっていると言っても過言でない。

なので、できるだけ体にいいものを摂取する…

それがモットーだ。

故に、アタシのランチは必然的にきのこカフェに決まる。

美味しさと栄養とお値段が比例している素晴らしいお弁当だから。



だが、しかし。

例外もある。

たまーに、外で食べることもあるわけで。



昨日は久しぶりに我が社の美人コンサル×二人と共にランチをすることになった。

行先は、「AUX BAVVHSNALES」。

オーバカナルと読む。

フランス語である。

http://www.auxbacchanales.com/



千代田区の紀尾井町。

つまり、ウチのラボから600メートル。

近い。

ラボの住所は千代田区平河町。

麹町駅、半蔵門駅に徒歩5分弱。

アホみたいに立地がいい。



アタシが行かないだけで(笑)有名なお店も多々ある。

食いしん坊だからね。

たまには、きのこカフェから浮気もしてしまうわけで。

でも、結局、本妻(きのこカフェ)に戻るのがオチなんだけど。



で、昨日の浮気(笑)はというと…



とても美味しゅうございました。

豚肉の蒸し煮。

「ブレゼ」って言うんだって。

またお勉強になった。

お肉も美味しかったけど、お肉の後ろに隠れているお芋が特に美味しかった。笑

あと、ソース。

小さいピクルスが入っているの。

すっごく合う。



充実のランチタイムだった。

たまには、外に出るのもいいもんだ。

でも、来週のきのこのお弁当も楽しみ。



朝っぱらから食べ物のことばかり考えているなぁ。

相変わらずだ。

気を取り直して、鍼灸院に行って参りマッスル。

そりでは、みなさまもステキングな土曜日を。


今週は早かった。

気がついたら、金曜日が来ていたよ。

仕事はと言うと…

哀しいかな、それほど忙しくなく。

うーむ。

今後の展開が読めん。

これは辛い。



だが、しかし。

なるようにしかならん。

あたしゃ、やるべき事をきちんとこなす。

それしかない。



そんな中、昨日は仕事終わりにまるめに行ってきた。

あきんこの施術で生き返ることが出来た。

腰とお尻がとんでもないことになっていたのだ。

それらをほぐすことで、自然と首や肩も楽になるから不思議。

あきんこ、ほんにありがとう!



そして、今日の仕事終わりはAshに行く。

来週にしようかと思ったがやめておいた。

なぜってね。

ハロウィンがやってくるから。



渋谷はカオスになる。

思い出しただけでも恐ろしい。

あたしゃ、毎度毎度、江戸末期の「ええじゃないか」を連想してしまう。

若者たちに、神様のご加護を。



てなわけで、アタシの花金はAshでしめる。

しっかりきっちり働いて、至福のAshタイムを過ごそうじゃないか。

最後に昨日のきのこ画像。



カレーとハンバーグ。

泣きそうになるぐらい美味しかった。

きのこカフェ、バンザイ。



そりでは、みなさまもステキングな花金を。


<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]